PR

切手買取おすすめ業者ランキング16選!売るならどこがいい?【2025年9月最新】

切手買取おすすめ業者ランキング16選!売るならどこがいい?【2025年9月最新】

ご自身やご家族が大切に集めた切手。古い切手の中には数万円、数十万円という価値がつくものもあり、できるだけ高く買い取ってもらいたいと思う方も多いでしょう。

「切手を売却したいけど、どの買取業者を選べばいい?」
「切手を少しでも高く買い取ってもらいたい!」

切手を買取してくれる業者は数多くありますが、同じ切手でも買取業者によって買取価格が大きく異なるという事実をご存じでしょうか。

本記事では切手を高価買取してくれるおすすめの買取業者16社を厳選、比較しました。また、下記についても紹介します。

  • 切手を高価買取してくれる買取業者の選び方
  • 切手を高く売る3つの方法
  • 高く売れる切手の7つの特徴
  • 切手の正しい保管方法4選

切手のおおよその買取価格一覧も載せていますので、お持ちの切手を少しでも高く売るために買取業者の査定依頼前にチェックしてみてください。

目次
  1. 切手買取はどこがいい?おすすめの買取業者ランキング16選
    1. 福ちゃんは切手の買取実績800万点と実績豊富
    2. バイセルは買取保証や金額保証があって確かな信頼
    3. グッドディールは累計買取金額900億円以上の安心運営
    4. ザ・ゴールドは指定の台紙に貼ると買取価格10%UP
    5. 日晃堂は骨董品や美術品の知識を有した査定士が鑑定
    6. 有馬堂は業界最高水準価格での買取に自信あり
    7. 切手買取屋は額面3万円以上で送料を査定に上乗せ
    8. なんぼやは買取方法が充実!オンライン買取も
    9. 切手の柚子堂はオーナーもコレクター!信頼の査定
    10. 新橋スタンプ商会は昭和38年創業の老舗買取業者
    11. 買取王子はネット宅配買取専門サービスなので手軽
    12. おお蔵は大手のゲオグループなので安心して取引ができる
    13. 八光堂はオークションを自社主催!最新の相場を把握
    14. 大黒屋は全国260店舗以上!持ち込みで即現金化
    15. チケットレンジャーは切手買取レート一覧をHPに公開
    16. チケッティは過去5年の買取価格実績をHPに公開
  2. 切手買取業者の選び方!売り方の詳細も解説
    1. リサイクルショップより専門業者に持ち込むべき理由
      1. 切手買取に積極的な業者は高値をつけてくれる可能性
      2. 古くて状態が悪い切手も査定士が価値を見極めてくれる
      3. 実績が多い切手買取店ならトラブルも起こりにくい
    2. 切手を売る方法は3つ!忙しい人は出張や宅配が選べる
      1. 切手以外に売るものがたくさんあれば出張が便利
      2. 宅配キットは無料支給がほとんど!送料・査定料も0円
      3. 査定に納得できなければ気軽にキャンセルできる
  3. 高く売れる切手の特徴!高く売るコツや保管方法を解説
    1. 高価買取が期待できる切手の7つの特徴
      1. 保存状態の良い切手は買取価格が高い傾向
      2. バラ切手よりも切り離していないシート切手
      3. 発行年が古く持っている人が少ないレアな切手
      4. 発行枚数が少なく希少価値が高い記念切手
      5. 未使用でなくても記念行事や特別な日付の消印がある
      6. 中国をはじめとするユニークなデザインの外国切手
      7. 裏ワザ!バラ切手を台紙貼り切手として高く売る
    2. 高く売るための切手の正しい保管方法4選
      1. ストックブックのポケットに差し込んで保管する
      2. ピンセットを使用して折り目や皮脂をつけない
      3. 直射日光を避け高温多湿な環境に保管しない
      4. 状態が悪くても自分で無理にクリーニングしない
    3. 相見積もりを行い買取価格の高い業者に売る
      1. 切手の価格は下落傾向にあるので早めの判断が吉かも
  4. 切手買取価格一覧を紹介!事前に相場を知ろう
    1. 昭和30年以降に発行(額面以下)の切手買取価格一覧
    2. 額面以上の高値がつくプレミア切手買取価格一覧
  5. 切手買取に関するよくある質問について回答
    1. 一番高く売れるレアな切手は何ですか?
    2. 切手を郵便局で現金化できますか?
    3. 切手をフリマアプリで売ることはできますか?

切手買取はどこがいい?おすすめの買取業者ランキング16選

切手買取おすすめ業者

まずは切手を高価買取しているおすすめの買取業者16社のそれぞれの特徴を紹介します。

取り扱っている切手の種類や買取方法、手数料、キャンセル料、WEB査定の有無は買取業者によって異なります。それぞれの特徴を比較し、お持ちの切手を高く買取してくれる業者を見つけてください。

福ちゃんは切手の買取実績800万点と実績豊富

福ちゃん
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手普通切手、記念切手、特殊切手
中国切手、切手趣味週間、年賀切手、航空切手、沖縄切手、軍事切手、国体切手

・古い切手、状態が悪い切手も買取可
・プレミア切手の場合、バラ切手・消印付き切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・宅配送料・出張料 無料
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時、2箱以上になる場合は返送料がかかる
WEB査定あり(メール)
運営会社株式会社 REGATE/REGATE Inc.

福ちゃんは独自のマーケティングから生まれた販売ルートで高価買取を実現している買取専門業者です。切手以外にも着物や記念硬貨、ブランド品、骨董品、宝石など幅広い品物の買取に対応しています。買取実績は800万点以上古くて状態が悪い切手も査定可能です。厳しい研修と経験を積んだ切手専門の査定士が在籍しているため、適正な価格で査定・買取してもらえる安心感があります。

買取方法は店舗・宅配・出張の3種類から選べ、忙しい方には出張買取または宅配買取がおすすめです。宅配買取は無料の宅配キット(段ボール・緩衝材など)に切手を詰め、発送するだけでご自宅にいながら買取サービスが利用できます。出張買取は女性スタッフが対応してくれるプランも用意されており、一人暮らしの女性やシニアの方にも好評です。

買取予約は電話・メールから簡単にでき、査定料・出張料・宅配送料・キャンセル料といった各種手数料はかかりません。福ちゃんでは写真を送って査定してもらえる便利なメール査定相談もありますので、査定のみでもお気軽にお問い合わせください。

福ちゃんの公式サイトへ

バイセルは買取保証や金額保証があって確かな信頼

バイセル
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手普通切手、記念切手、特殊切手、プレミア切手、月に雁、見返り美人、ふるさと切手、中国切手、赤猿切手、毛沢東切手、年賀切手

台紙貼り切手、バラ切手、消印付きの切手、ダメージのある切手も買取可(ただし著しく破れた切手や額面が不詳細な切手は不可)
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・宅配送料・出張料 無料
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時に返送料がかかる
WEB査定なし
運営会社株式会社 BuySell Technologies

バイセルは累計買取数4,300万点以上の切手買取実績がある買取専門業者です。切手以外にも着物や古銭、骨董品、ブランド品、宝石など多種多様な品物の買取に対応しています。切手の知識豊富な査定士が在籍していますので、適正な価格で査定・買取してもらえるでしょう。

ダメージがある切手(シミ・汚れ・日焼け・折れ・裏糊がない・耳紙の破れ)や台紙に貼ってある切手バラ切手消印付きの切手買取保証があり、他社に断られた品物でも買い取りしてもらえるのもおすすめポイント。

買取方法は店舗・宅配・出張の3種類から選べます。出張買取は日本全国どこでも自宅にいながら直接査定士とやりとりができ、少ない枚数からでも出張料無料で買取サービスを利用できます。宅配買取は無料宅配キットを利用して時間を気にせず査定を利用できるため、忙しい方におすすめ。もちろん宅配送料もかかりません。

ただし、返送料がお客様負担となりますので、査定のみを希望される方は最寄りのバイセルの店舗(全国30店)で依頼するか、他社のオンライン査定を利用することをおすすめします。

他社より高い買取価格が期待できますので、該当の切手をお持ちの方はこの機会に売却をご検討ください。

バイセルの公式サイトへ

グッドディールは累計買取金額900億円以上の安心運営

グッドディール
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手記念切手、特殊切手、プレミア切手
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・宅配送料・出張料無料
宅配買取は買取金額が3,000円未満の場合、返送料がかかる
キャンセル料無料
WEB査定あり(LINEまたはメール)
運営会社株式会社 PRICING DATA(旧・株式会社 Happy Price)

グッドディールは東京都品川区に本社を持つ株式会社 PRICING DATAが運営する買取専門業者。累計買取金額900億円以上の豊富な実績があります。切手以外にも古銭や時計、宝石、ブランドバッグ、金、骨董品など幅広いジャンルの品物を取り扱っており、切手のほかに売りたいものがある方におすすめの買取業者です。

買取方法は店舗・宅配・出張の3種類から選択できます。宅配買取は無料宅配キットが利用でき、送料無料も無料です。ただし、買取金額が3,000円未満の場合に返送料がかかるので注意しましょう。おすすめは全国対応、出張料無料でキャンセル料もかからない出張買取

グッドディールは24時間365日電話受付しており、スピーディな査定・買取が可能なのもポイントです。LINEやメールに写真を送るだけの簡単で便利なオンライン査定もありますので、査定のみでも気軽にお問い合わせください。

グッドディールの公式サイトへ

ザ・ゴールドは指定の台紙に貼ると買取価格10%UP

ザ・ゴールド
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手バラ切手、記念切手シート、普通切手シート、お年玉切手、特殊切手、偉人切手、プレミア切手、中国切手

消印がある切手やシミ・汚れ・色褪せのある切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・宅配送料・出張料 無料
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時に返送料がかかる
WEB査定なし
運営会社株式会社 マックスガイ Maxguy Co.,Ltd.

ザ・ゴールドは創業61年の歴史があり、全国70以上の直営店を展開している買取専門業者です。金券や宝石、アクセサリー、時計、ブランド品、着物、骨董といった品物の買取も対応しているので、切手と合わせての売却が可能。国内外に独自の販売ルートを確保していることに加え、切手の専門査定士が在籍しているため、高価買取が可能です。

消印あり、使用済み切手のほか、シミ・汚れや色褪せといった状態の悪い切手も買取できます。バラ切手を50枚以上売却する場合、ザ・ゴールド指定の台紙に貼ると買取価格が10%アップになるのもポイントです。

買取方法は店舗・宅配・出張から選べ、出張買取では全国70店以上の直営店や買取専用オフィスの地域スタッフが北海道から九州まで無料で出張します。宅配買取では無料宅配キット(クッション封筒・小分け袋・着払い伝票など)を利用でき、約1週間前後で査定金額が提示されます。

査定金額に納得できず買取が成立しなかった場合でも査定料や出張費、キャンセル料はかからず安心です。ただし、返送料がお客様負担となりますので、査定のみを希望される方はザ・ゴールド店舗(全国70以上)で依頼するか、他社のオンライン査定を利用することをおすすめします。

ザ・ゴールドの公式サイトへ

日晃堂は骨董品や美術品の知識を有した査定士が鑑定

日晃堂
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手普通切手、記念切手、特殊切手、中国切手、切手趣味週間、航空切手、沖縄切手、年賀切手、国体切手

状態の悪い切手、真贋不明な切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・宅配送料・出張料 無料
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時に段ボールが2箱以上になる場合は返送料がかかる
WEB査定あり(LINEまたはメール)
運営会社株式会社 日晃堂

日晃堂は美術品・骨董品を中心に買取を行っている買取専門業者です。骨董品や美術品の知識を有した鑑定士が在籍しており、独自の販売ルートを確立しているため、正確な査定が可能です。破れ・汚れ・反り・折れ・シミといった状態の悪い切手真贋不明な切手も買取してもらえます。

買取方法は店舗・宅配・出張から選べ、出張買取では出張料無料で日本全国どこでもご自宅で直接やりとりが可能です。また、自宅に訪問されるのは抵抗がある方や日中忙しくて時間の取れない方には送料無料で利用できる宅配買取がおすすめ。

宅配買取は無料宅配キット(段ボール・緩衝材・着払い伝票など)を利用でき、早ければ日晃堂に荷物が到着した当日に査定金額を提示。混みあっていて時間がかかる場合は到着連絡時に連絡してもらえます。

写真を送るだけで査定してもらえる便利なWEB査定(LINEまたはメール)もあります。キャンセル料もかかりませんので、査定のみでもお気軽にお問い合わせください。

日晃堂の公式サイトへ

有馬堂は業界最高水準価格での買取に自信あり

有馬堂
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手普通切手、記念切手、特殊切手、バラ切手、プレミア切手、航空切手、国立公園切手、年賀切手、軍事切手、琉球切手、中国切手
買取方法店舗・宅配・出張
宅配買取・出張買取は内容によってできない場合も
手数料査定料・出張料 無料

宅配買取は額面合計が20万円以上で送料・振込手数料が無料(額面合計が20万円未満の場合、元払いで発送)
キャンセル料無料
WEB査定あり(メール)
運営会社有馬堂

有馬堂は兵庫県神戸市に店舗を持つ買取専門業者です。切手のほかにも骨董や掛け軸、陶磁器などの諸道具を買取しています。

切手買取では豊富な知識を持った専門の査定士が査定を担当。古い切手から現代の切手、中国切手、プレミア切手などを販売価格や市場相場を考慮し、業界最高水準の価格で買取しています。

買取方法は店舗・宅配・出張から選べ、日本全国どこでも無料で査定が可能です。宅配買取では宅配送料・査定料が完全無料で、代金は即日振込してもらえます。どの買取方法でもまずフリーダイヤルに電話をする必要があるのが手間ではありますが、買取金額は他社と比べてかなり良いという口コミが見られました。

品物の内容によって宅配買取・出張買取ができない場合もありますので、希望される場合は電話でお問い合わせください。とりあえず査定だけ利用したいという方には、簡単で便利なオンライン査定もおすすめです。

また、有馬堂では切手の詳細な買取価格表を公式サイトに掲載しています。お持ちの切手の価値が気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

有馬堂の公式サイトへ

切手買取屋は額面3万円以上で送料を査定に上乗せ

切手買取屋
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手日本切手、外国切手、中国切手、プレミア切手

汚れ・破れのある切手、消印付きの切手も買取可
買取方法店舗・宅配
手数料査定料無料
額面3万円以上で宅配送料キャッシュバック
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時に返送料がかかる
WEB査定なし
運営会社シーフォー株式会社

切手買取屋は大阪市に店舗を持つ切手買取専門店です。汚れ、破れ、紙に貼った状態でも切手シートなら額面50円以上で80%バラ切手なら額面50円以上で62%の通常買取が可能。また、消印が押されているパーツが欠けている切手も使用済み切手として買取しています。

幅広い知識を持った熟練のスタッフが在籍しており、日本切手・プレミア切手・外国切手までプレミアのつく切手や掘り出し物も見逃さず、しっかり査定してもらえます。コレクションでブックやファイルに入っている場合に金額ごとに仕分けする必要はなく、箱に入れて送るだけなので手間がかかりません。切手以外にもはがきや古銭・古紙幣、記念メダルなども一緒に買取可能です。

買取方法は店舗または宅配に対応。店舗が遠い方は電話・メール・FAXで切手の査定依頼をし、無料の郵送キットで店舗までお送りください。切手の到着後、1~5日程度で査定が完了し、金額に納得できれば当日~翌日に代金が振込されます。その際、切手の額面の合計が3万円以上であれば送料を査定に上乗せして返金してもらえるため、実質送料無料となります。

査定に納得できない場合のキャンセル料はかかりませんが、返送料はお客様負担となります。査定のみを依頼したい方、キャンセルする可能性がある方は大阪市の切手買取屋に来店するか、オンライン査定ができる他社に査定依頼したほうが良いでしょう。

切手買取屋の公式サイトへ

なんぼやは買取方法が充実!オンライン買取も

なんぼや
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手普通切手、記念切手、特殊切手、プレミア切手、中国切手

バラ切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・宅配送料・出張料 無料
キャンセル料無料
宅配買取キャンセル時の返送料も無料
WEB査定あり(ビデオ通話、LINE)
運営会社バリュエンスジャパン株式会社

なんぼやは全国に144店舗を持つ買取専門店です。切手のほかにバッグや骨董品、着物、時計、金製品などさまざまなジャンルの品物の買取に対応。豊富な販売ルートを持ち、徹底的な無駄の削減によって高額買取を可能にしています。切手買取に関する知識・経験が豊富なバリューデザイナーが査定を担当し、丁寧な説明をしてもらえるため初めての方でも安心です。

なんぼやでは店舗・宅配・出張・オンラインの4種類の買取方法が選べます。オンライン買取はビデオ通話で査定を受けられるため、外出が難しい方や査定してほしいものがたくさんある方におすすめ。宅配買取で査定結果に納得できない場合、返送料を負担してもらえるのでまずは査定だけ依頼したい方、キャンセルする可能性がある方にもおすすめの買取業者です。

現在なんぼやでは公式ホームページのチケット画像を提示すると査定額に5,000円が上乗せされるキャンペーンを行なっています。ぜひこの機会になんぼやの切手買取をご利用ください。

なんぼやの公式サイトへ

切手の柚子堂はオーナーもコレクター!信頼の査定

切手の柚子堂
業者タイプ切手買取販売専門店
買取できる切手すべての切手が対象
消印付き(使用済み)切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
出張は郵送費を超える量の買取のみ対応
手数料査定料・出張費無料
宅配は少量の場合、送料負担
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時に返送料がかかる
WEB査定あり(メールまたは問い合わせフォーム)
運営会社コレクションケース株式会社

切手の柚子堂は東京の神田神保町に店舗を持つ切手買取販売専門店です。オーナーも切手コレクターだけあって、すべての切手を買取対象としています。使用済み切手に強みを持っており、他店で買取不可・査定額0円と言われるものも買取できるのもポイント。

買取方法は店舗・宅配・出張の3種類から選べます。店舗は月・水・木の定休日に加えて不定休もあるため、来店前はホームページの営業カレンダーを確認し、電話やメールで連絡してから来店しましょう。宅配の郵送料・キャンセル時の返送料は基本的にお客様負担ですが、相応の内容・量かつ「ゆうパック」利用に限り着払いで対応できる場合もあります。

出張買取は郵送費を超える量の買取(大きめの段ボール数箱程度)の場合のみ利用できます。遠方で来店が難しく、売りたい切手が少量の場合は宅配買取を利用しましょう。メールで事前査定も利用できますので、査定だけでもお気軽にご利用ください。

切手の柚子堂の公式サイトへ

新橋スタンプ商会は昭和38年創業の老舗買取業者

新橋スタンプ商会
業者タイプ買取販売店
買取できる切手日本切手、中国切手、記念切手、特殊切手、プレミア切手

シミがある切手、目打ちが切れた切手、丸まっている切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
出張買取は要問い合わせ(査定品の内容や量、場所によってできない場合も)
手数料査定料・宅配送料・出張料 無料
キャンセル料無料
ただし宅配買取キャンセル時に返送料がかかる
WEB査定あり(LINEまたはメール)
運営会社株式会社 新橋スタンプ商会

新橋スタンプ商会は東京新橋と札幌四条に店舗を持つ、昭和38年創業の老舗買取業者です。切手のほかに古銭、アンティークコインの買取も取り扱っています。切手専門の鑑定士が査定を担当しており、シミや目打ちが切れている切手、丸まってしまっている切手も買取可能です。

買取方法は店舗・宅配・出張の3種類から選べます。店舗買取はイベントや出張で担当者が不在になることもあるため、事前に電話連絡が必要です。宅配買取は送料無料で利用できますが、キャンセル時の返送料がかかりますので注意が必要です。出張買取は品物の内容や量・ご自宅の場所によって対応できない場合もあります。

新橋スタンプ商会では現在記念切手買取強化中で、額面50円以上のシートは70%、バラ切手も〜40%で買取しています。写真をメールに添付またはLINEで送るだけで査定してもらえる便利なオンライン査定もあるため、ぜひ利用してみてください。

新橋スタンプ商会の公式サイトへ

買取王子はネット宅配買取専門サービスなので手軽

買取王子
業者タイプネット宅配買取サービス
買取できる切手普通切手、記念切手、プレミア切手ほか

バラ切手も買取可
買取方法宅配
手数料送料・引取料・査定料・返送料 無料
キャンセル料無料
WEB査定なし
運営会社株式会社 ティーバイティー

買取王子は切手のほかに、ブランド品や家電、カメラ、パソコン、本など60種類以上のジャンルの品物を買い取りしているネット宅配買取サービスです。

買取は箱に入れて送るだけの手軽さが魅力。申し込み後、最短翌日に自宅まで引き取り、査定結果はメールでもらえます。発送に必要な買取箱は無料でもらえ、箱数や査定金額にかかわらず送料無料です。また、佐川急便が自宅まで引き取りに来てくれるので、荷物を持ち込む手間もありません。

遺品整理でアルバムやファイルに入った切手がたくさん出てきた、引っ越しで不要になった品物のついでに切手を売却したい方にはおすすめの買取業者です。一方で相場が変動する切手に強い専門業者ではないため、プレミアがつく可能性がある古い切手の場合は他店に査定・買取を依頼したほうが良いでしょう。

買取王子の公式サイトへ

おお蔵は大手のゲオグループなので安心して取引ができる

おお蔵
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手普通切手、中国切手、記念切手、特殊切手、慶事用切手、プレミア切手など

バラ切手、汚れのある切手、台紙貼り切手も買取可
買取方法店舗・宅配・出張
手数料査定料・出張料無料
キャンセル料無料
WEB査定あり(LINE)
運営会社株式会 おお蔵ホールディングス

おお蔵は関東エリアに9店舗、関西エリアに6店舗、九州エリアに5店舗、北海道エリアと東海エリアに各1店舗を持つゲオグループの買取専門業者です。切手のほかにバッグや財布、着物、金・貴金属、宝石などを取り扱っています。おお蔵は切手の専門知識が豊富な査定員が買取を担当。また、毎月開催される自社オークションなど独自の販売ルートを持っており、高価買取が期待できます。バラ切手台紙に貼られた切手状態の悪い切手も買取が可能です。

買取方法は店舗・宅配・出張の3種類から選べます。おすすめは無料の宅配キットに詰めて自宅から集荷依頼するだけの宅配買取。査定結果はメールまたは電話の2種類から選べます。2点以上で査定額が10%UPされ、キャンセル料だけでなく返送料も無料なのもおすすめポイント。

おお蔵では現在、中国切手・明治~大正時代の切手・1960年代の日本三景の切手・国の記念行事切手を買取強化中です。スマホで簡単に利用できるLINE査定もあるので、お持ちの切手の価値が気になる方はぜひお気軽にお問い合わせください。

おお蔵の公式サイトへ

八光堂はオークションを自社主催!最新の相場を把握

八光堂
業者タイプ買取専門業者
買取できる切手記念切手、プレミア切手、お年玉切手、中国切手、外国切手ほか
買取方法店舗・出張
手数料査定料・出張料 無料
キャンセル料無料
WEB査定あり(メール、LINE、ビデオ通話)
運営会社バリュエンスジャパン株式会社

八光堂は全国に9店舗を持つ骨董品・美術品の買取専門業者です。切手のほかに絵画や茶道具、骨董品、掛け軸などを取り扱っています。経験豊富なバリューデザイナー(鑑定士)が在籍。また、古美術商・画廊・ギャラリーが多数集まるエイトオークションを自社にて主催しており、常に最新の相場を把握・査定に反映しているのがおすすめポイント。

買取方法は店舗・出張の2種類から選択可能。店舗買取は全9店舗が駅から徒歩圏内で大変便利です。近くに店舗がない方や売却したいものがたくさんある方は1点からでも出張料・査定料無料の出張買取を利用しましょう。

鑑定士を自宅に上げることに抵抗がある場合は玄関先でも査定が可能です。メールやLINE、ビデオ通話による事前査定も利用できるので、査定のみでもぜひ利用してみてください。

八光堂の公式サイトへ

大黒屋は全国260店舗以上!持ち込みで即現金化

大黒屋
業者タイプ買取チェーン店・金券ショップ
買取できる切手普通切手・記念切手(新品・未使用のみ)
買取方法店舗
手数料査定料無料
キャンセル料無料
WEB査定なし
運営会社株式会社 大黒屋

大黒屋は全国に260店舗以上を展開年間買取150万件以上の実績を持つ買取チェーン店です。主に腕時計やバッグ、ジュエリーなどの高額商品、金券チケットの販売・買取・質預かりサービスを提供しています。

大黒屋は切手の買取専門店ではないので、新品・未使用の切手のみが買取対象です。大黒屋公式ホームページの切手買取価格表も現行柄・新品未使用の切手シートの表示のみとなっていました。プレミア切手は正しく評価できない可能性が高いので、古い切手は他社に査定・買取してもらいましょう。

また、チケットの郵送買取が終了しており、現在の買取方法は店舗買取のみとなっています。店舗に持ち込めば即現金化が可能なので、現行の新品未使用の切手を時間をかけずに売却したい方はお近くの店舗に持ち込みましょう。

大黒屋の公式サイトへ

チケットレンジャーは切手買取レート一覧をHPに公開

チケットレンジャー
業者タイプ金券ショップ
買取できる切手普通切手、慶事用・弔事用切手、記念切手、お年玉切手

バラ切手、台紙貼り切手(50円以上の額面に限る)も買取可
買取方法店舗・郵送
手数料査定料無料
郵送買取は送料がかかる
キャンセル料郵送買取はキャンセル時の返送料がかかる
WEB査定なし
運営会社株式会社ライフインテリジェンス

チケットレンジャーは新宿・銀座に店舗を持つ金券ショップです。切手買取は普通切手をはじめ、慶事用・弔事用切手や記念切手などの買取を行っています。中国切手、琉球切手、外国切手は取り扱っていませんプレミアがつく切手は正しく評価できない可能性が高いため、古い切手の査定・買取は他社に依頼しましょう。チケットレンジャーでは切手買取レート一覧(郵送買取、店舗買取)を公開しており、公式ホームページでおおよその買取価格を確認できます。

買取方法は店舗・郵送から選択可能です。切手買取はほかの商品と異なり、店舗買取でも通常は即現金化ができません。しかし、事前に「切手すぐ査定サービス」を予約すれば、東京本社オフィス(銀座)にて当日査定が可能です。郵送の場合は送料やキャンセル時の返送料が自己負担となりますのでご注意ください。

また、チケットレンジャーでは切手を仕分けせずに依頼すると、買い取り不可または額面の5%マイナスで買い取りになってしまいます。チケットレンジャーの査定・買取を利用する際は額面ごとにシート・バラ・台紙貼りなどに分けて依頼しましょう。

チケットレンジャーの公式サイトへ

チケッティは過去5年の買取価格実績をHPに公開

チケッティ
業者タイプ金券ショップ
買取できる切手普通切手、慶事用切手、記念切手、ミニシート切手

バラ切手、台紙貼り切手も買取可
買取方法店舗・宅配
手数料宅配買い取りは送料がかかる(ただし30万円以上の買い取りで送料分を買取価格に上乗せ)

振込手数料一律110円
キャンセル料不明
WEB査定なし
運営会社株式会社 ガジーゴ

チケッティは東京の錦糸町と上野に店舗を持つ金券ショップです。切手の買取は普通切手、記念切手、ミニシート切手、台紙貼り切手、バラ切手、慶事用切手シートを取り扱っています。外国切手やプレミアム切手は取り扱っていませんので、古い切手は他社に査定・買取を依頼しましょう。買取価格はチケッティ公式ホームページで公開されており、買取カートに入れるだけで買取金額が分かります。

買取方法は店舗・宅配から選べます。店舗買取は即日現金化宅配買取は15時までの到着で原則翌営業日に振込というスピーディな買取が好評です。

また、検品開始時・種類や枚数に相違があったとき・検品終了時・振込手続き完了時にそれぞれ必ず連絡してもらえるので初めての方でも安心して利用できるでしょう。チケッティで切手を売却する際は金額ごとに仕分けする必要がありますのでご注意ください。

チケッティの公式サイトへ

切手買取業者の選び方!売り方の詳細も解説

ここからは切手買取業者の選び方、売り方の詳細について解説していきます。

切手買取業者の選び方のポイント切手専門業者に買取してもらうことです。

リサイクルショップより専門業者に持ち込むべき理由

切手を買取してくれる業者にはリサイクルショップもあります。しかし、切手を売りたいときはリサイクルショップよりも専門業者に持ち込むべきです。

切手専門業者に持ち込むべき理由として以下の3つが挙げられます。

それでは1つずつ解説していきます。

切手買取に積極的な業者は高値をつけてくれる可能性

リサイクルショップや金券ショップでは希少価値のある切手の相場を把握しきれておらず、適正な買取価格をつけてもらえる可能性が低いです。中には自社が儲けを得るために相場より低い価格で買い取ろうとする買取業者や、レプリカであることを危惧して安い金額を提示する買取業者もあります。

しかし、切手買取に強い専門業者なら最新の買取相場をしっかり把握して査定に反映独自の販売ルートを持っていることも多く、買取強化している切手があれば高値で買い取ってくれることも期待できます。

プレミアム切手や希少価値のある切手を高く売却したいなら、専門買取業者を選びましょう。

古くて状態が悪い切手も査定士が価値を見極めてくれる

リサイクルショップや金券ショップでは新品未使用の切手を買取対象にしており、古い切手や破れ・色褪せなど状態の悪い切手買取不可になってしまうことがほとんどです。たとえ買い取ってもらえたとしても、額面以下タダに近い金額でしか買取してもらえせん。

しかし、買取専門業者には切手買取の知識・経験が豊富な査定士が在籍しており、古くて状態の悪い切手もしっかり価値を見極め、値段をつけてもらえる可能性が高いです。古い切手は種類や状態によって買取価格が大きく変わります。

まずは古くて状態が悪い切手を買取可能な買取業者に査定依頼・相談してみることをおすすめします。本記事で紹介した福ちゃんバイセルザ・ゴールド日晃堂切手買取屋では古くて状態が悪い切手も査定・買取してくれますよ。

実績が多い切手買取店ならトラブルも起こりにくい

切手を売却する際には以下のようなトラブルが起こり得ます。

  • 売買契約後に査定額を下げられた
  • 無理矢理買い取りをすすめられた
  • 相場よりもかなり安く買い取りされた
  • 多額の手数料を請求された
  • 宅配買取で代金が振り込まれなかった
  • 雑に扱われて傷や汚れができた

上記は無名の買取業者を利用した際、実際に起こっている事例です。

一方、切手の買取実績が豊富な買取専門店なら手数料やキャンセル料をすべて無料にしている買取業者も多く、知識や経験が豊富な査定士が相場をしっかり把握して、適正な価格で買い取ってくれます大手の買取業者はコンプライアンスがしっかりしているため、契約後に査定額を下げられることや無理に買い取りをすすめられる心配もありません。

トラブルに巻き込まれないためにも実績が豊富で評判の良い切手買取専門店を選ぶことが大切です。相場よりも安く叩かれないためにも複数社に査定してもらい、買取金額を比較した上で買取依頼することをおすすめします。

切手を売る方法は3つ!忙しい人は出張や宅配が選べる

買取業者に切手を売る方法は主に以下の3つがあります。

  • 店頭買取
  • 宅配買取
  • 出張買取

店頭買取は実店舗に切手を持ち込み、査定・買取してもらう方法です。切手の点数が多い場合は査定に時間がかかる場合もありますが、目の前で査定してもらえ、すぐに代金を受け取れるメリットがあります。

忙しくて店舗を訪れる時間がない、店舗が遠くて行けない方には出張買取・宅配買取がおすすめです。出張買取とは買取業者が指定日時に自宅を訪問して査定。査定金額に納得できたら、その場で代金を支払ってもらえる方法です。一方、宅配買取は売りたい切手を箱に詰めて買取業者へ送り、後日査定結果の連絡が入ります。査定に納得できたら代金が指定口座に振り込まれます。

切手以外に売るものがたくさんあれば出張が便利

引っ越しや遺品整理などで切手以外にも売るものがたくさんあるなら出張買取が便利です。出張買取は事前に予約した指定日時に買取業者の査定士が自宅に来てくれ、査定をしてくれます。高価な切手を持ち出すことによる盗難・紛失のリスクや梱包・発送の手間がないのもポイントです。

査定士を自宅に上げることに抵抗がある方もみえますが、玄関先でもOKという買取業者もあります。福ちゃんでは女性の一人暮らしやシニアの方が安心して利用できるよう、女性査定士を選べるサービスも提供しています。

本記事で紹介したおすすめ16社では、出張買取を選べる買取業者は出張費が無料のところがほとんどです。ただし出張買取は店側のコストがかかるため、初めから出張買取に対応していない買取業者や、切手の種類や量・ご自宅の場所によって対応不可になる買取業者もありますので、注意が必要です。

宅配キットは無料支給がほとんど!送料・査定料も0円

出張買取が対応不可であっても、宅配買取には対応している業者も多くあります。宅配買取は売りたい切手を箱に入れて買取業者に送り、査定してもらう買取方法です。切手を送る際に使う宅配キットは無料支給している買取業者がほとんど。宅配キットには、段ボールや緩衝材、着払い伝票などが含まれています。

宅配キットを利用すれば査定料はもちろん、送料も買取業者負担で買取サービスを利用可能です。中には無料で自宅まで集荷に来てもらえるサービスを提供している買取業者もありますので、そのようなショップを選べば手間が少なく、利用しやすいでしょう。

ただし、申し込みから代金振込完了までに1週間ほどかかる、キャンセルした場合に業者によっては返送料が自己負担になるというデメリットもあるため、査定だけ利用したい・キャンセルする可能性がある場合は注意が必要です。

査定に納得できなければ気軽にキャンセルできる

どの買取方法の場合でも、査定に納得できなければ無理に売る必要はありません。ほとんどのショップではキャンセル料なしでキャンセルできるので、査定のみでも気軽に問い合わせてみてください。

ただし、宅配買取の場合、一部の買取業者をのぞいてキャンセル時の返送料が自己負担になることがほとんどなので、査定だけ利用したい、キャンセルする可能性がある場合には注意が必要です。まずは査定だけ利用したい、キャンセルする可能性がある場合はオンライン査定を行っている買取業者に依頼することをおすすめします。

本記事で紹介した買取業者でも16社中9社(福ちゃん日晃堂有馬堂なんぼや ほか)でオンライン査定を行っていますので、ぜひ問い合わせてみてください。

高く売れる切手の特徴!高く売るコツや保管方法を解説

高価買取してくれる買取業者の3つの選び方や売り方の詳細についてお伝えしました。

ここからは高く売れる切手の特徴高く売るコツ正しい保管方法について解説していきます。

高価買取が期待できる切手の7つの特徴

高価買取が期待できる切手には以下の7つの特徴があります。

それでは1つずつ詳しく解説していきます。

保存状態の良い切手は買取価格が高い傾向

切手の保存状態は買取価格に大きく影響する要素の1つです。保存状態の良い切手は買取価格が高い傾向にあります。

保存状態が良い切手の主な特徴は以下のとおりです。

  • 未使用(裏面に糊がついている)
  • 折り目や破れがない
  • シミや色褪せがない

切手を保管するときに注意が必要なのが「湿度」「温度」「光」です。これらは切手の経年劣化の原因となります。切手は高温多湿な場所や直射日光が当たる場所を避けて保管することが大切です。折り目や破れ、シミ、色褪せをつけない正しい保管方法についてはのちほど詳しくお伝えします。

バラ切手よりも切り離していないシート切手

一般的にバラ切手よりもシートのままの切手のほうが見栄え・保管のしやすさという点で需要が高く、高い買取価格に設定されています。シート切手同じ額面の切手が1枚のシートになっており、バラ切手は1枚ずつ分かれています。ただし複数枚つながった状態でも、状態が完全でなければシート切手として買い取ってもらえないことがほとんどです。

完全な状態のシート切手の特徴は以下のとおりです。

  • 4角がしっかりあり、10面以上かつ未使用のもの
  • 耳紙(切手シートの余白)が残っている
  • 裏面の糊が落ちていない

つまり、シートの余白(耳紙)が切り取られている、1枚だけシートから切り離されている切手バラ切手の扱いとなり、シート切手よりも買取価格は低くなります。

発行年が古く持っている人が少ないレアな切手

発行年が古い切手かつ、現在まで残っている数が少ないと、入手が難しいため高い買取価格がつきやすいです。たとえば日本最古の普通切手である「竜文切手」は残存数が非常に少なく、状態にもよりますが数万円〜数十万円の価格がつけられます。

明治時代や大正時代に発行された切手は戦争や災害などで失われた数も多いので、その分希少価値が高いです。また、切手ブームが訪れた1960年代~1970年代以前に発行された切手も持っている人が少なく高価買取が期待できるでしょう。

逆に切手ブーム以降に発行された切手は持っている人も多くなるため、買取価格も低くなります

発行枚数が少なく希少価値が高い記念切手

もともとの発行枚数が少ない記念切手も希少価値が高く、入手が難しいことから高い買取価格がつきやすいです。記念切手とは国際的な行事を記念して発行される切手であり、普通切手以外の切手を指します。発行期間や枚数、地域が限定されていることから希少価値がついています。

たとえば、日本初の記念切手である「明治天皇銀婚記念切手」は状態にもよりますがバラでも1枚数千円シートなら数十万円の価格がつけられます(参考:有馬堂公式ホームページ)。ほかにも、

  • 天皇の婚姻や即位に際して発行された切手
  • 戦争の勝利を祝って発行された切手
  • 条約締結に際して発行された切手
  • 郵政創始周年記念で発行された切手
  • 国体記念で発行された切手

などは額面以上で買取されるプレミア切手となります。

未使用でなくても記念行事や特別な日付の消印がある

消印が付いた切手=使用済み切手は基本的には価値がほとんどないとされ、使用済み切手の買取に対応していない買取業者もあります。しかし、記念行事や特別な日付の消印があると高価買取につながるケースもあります。

高価買取されやすい消印には以下のようなものがあります。

高価買取されやすい消印
  • 万博や国体など国の記念行事の日のみに使われる消印
  • 切手の発行当日のみに使われる消印
  • 観光名所で使われる風景入りの消印

万博や国体など国の記念行事の開催期間に使われる消印は高価買取されやすい消印の1つですが、イベント当日の日付が入っているとさらに価値が上がります。これらの消印が入った切手は高価買取される可能性が非常に高いため、消印付きの切手の査定・買取ができる買取業者に依頼してみましょう

中国をはじめとするユニークなデザインの外国切手

デザインがユニークな外国切手も高く買い取りされる傾向があります。外国切手の中でも中国切手はとくに人気があり、高額買取となりやすいです。中国切手は1970年に起こった「文化大革命」によって、それ以前の切手の多くが破棄されてしまいました。

また、この時代の中国切手は収集を目的として切手を保有することが禁じられていた背景から、希少性が非常に高くなっています。文化大革命時代の切手で有名なのが「毛沢東主席切手」です。「毛主席の最新指示5種連刷」は5連セットの状態であれば50万円前後の買取価格とされています。

ほかにも、中国切手には下記のようなプレミア切手が数多く存在しています。

  • 中国古典京劇の人気俳優が描かれた記念切手「梅蘭芳舞台芸術小型シート」(100万円前後)
  • 赤い背景に干支の猿が描かれた年賀切手「赤猿」(11万円前後)
  • 中国原産の牡丹の絵柄が美しい特殊切手「牡丹シリーズ」(16万円前後)

お持ちの切手の中に中国切手がある方は、ぜひ切手専門の買取業者に査定・買取を依頼してみてください。

裏ワザ!バラ切手を台紙貼り切手として高く売る

一般的にバラ切手はシート切手よりも査定額が低くなりますが、ザ・ゴールドのようにバラ切手を台紙貼り切手にすると買取価格を10%〜20%UPしてくれる買取業者もあります。台紙貼り切手とは、一定サイズの紙に同じ額面の切手を並べて貼ったものです。

たとえば50円切手を100枚、1枚の台紙に貼ると切手5,000円分の台紙貼り切手ができます。台紙貼り切手は額面の合計金額よりも安く販売されており、料金別納郵便の支払い時に利用できるため、大量に郵便物を発送する会社から一定の需要があります。

台紙貼り切手を作成する際に気をつけるべきポイントを以下に紹介しておきますので参考にしてください。

  • 用紙のサイズ
  • 台紙1枚に貼る切手の枚数
  • 1枚の台紙に貼る切手は額面をそろえる
  • 切手同士が重ならないように貼る
  • 一度貼った切手を貼り替えない
  • 破れた切手を貼っていないか

台紙に切手を貼る際には買取業者ごとに台紙のサイズや貼り方が決められていますので、作成前に各買取業者のルールをチェックすることをおすすめします。

高く売るための切手の正しい保管方法4選

高く売れる切手の特徴でも紹介したとおり、切手の保存状態によっても買取価格は大きく変動します。状態がきれいな切手は高く売れますが、破れやシミ・色褪せなど切手の状態が悪いとその分査定金額は低くなってしまうでしょう。切手を高く売りたいなら、正しい方法で保管してきれいな状態を保つことが大切です。

従来行われてきた切手の保管方法の1つにヒンジと呼ばれる茶色く薄い糊のついた紙を利用して切手を保管する方法があります。ヒンジを使った保管方法は切手を台紙にしっかり固定でき、折れや破れが起こりにくくなります。しかし、切手にヒンジ跡が残ってしまうので売却したい場合には向いていません

ここでは高価買取につながる切手の正しい保管方法を紹介します。

それでは1つずつ解説していきます。

ストックブックのポケットに差し込んで保管する

切手に破れや折れがあると買取価格が低くなること、買取不可になることもあります。箱や缶に無造作に保管するのは避けましょう。先ほど紹介したヒンジを使った保管方法はヒンジ跡が残ってしまいますが、ストックブックを使うことで表も裏もきれいに保管が可能です。ストックブックはポケットに切手を差し込むだけなので収納も簡単。隣同士の切手が重なると裏糊でくっついてしまうので、重ならないように収納するのがポイントです。

また、ストックブックに入れる際は種類と額面別に分けておくことをおすすめします。きれいに整理されていると見栄えが良いため買取時に好印象となり、高価買取につながるケースもあります。

ピンセットを使用して折り目や皮脂をつけない

切手に触れる際は必ずピンセットを使用し、手で直接触れないようにしましょう。手で直接触れると手の皮脂によって切手にシミができる裏の糊が落ちるといった劣化のおそれがあるためです。

皮脂を防ぐために薄手の手袋を使用しても良いですが、持ち上げるときに折り目がつく心配も。ピンセットを併用することで切手に折り目をつけずに扱えます。切手に傷がつかないように先端が丸くなった専用のピンセットもありますので、きれいな状態を保つためにぜひ使ってみてください。

直射日光を避け高温多湿な環境に保管しない

切手を保管する際は直射日光が当たる場所や高温多湿な環境を避けましょう。直射日光によって切手が日焼け・色褪せる、湿度や温度変化によってカビが発生する、高温で糊が落ちるといった劣化のおそれがあるためです。

具体的には以下のような点に気を付けましょう。

  • 湿度が高くなりやすいキッチン・お風呂場・窓の近くは避けること
  • 紫外線を通さないよう扉付きの棚に収納すること
  • 横置きや平積みは湿気がたまりやすいため縦置きすること

空調完備の部屋で保管するのが一番ですが、難しければ収納スペースに除湿剤を設置すると良いでしょう。

状態が悪くても自分で無理にクリーニングしない

買取価格を少しでも良くしたいからといって、状態の悪い切手を自分で無理にクリーニングするのはやめましょう。たとえば切手の汚れを落とそうと擦った結果、切手が破れて買取できなくなることや買取価格が安くなることも考えられます。

シミや汚れ、破損があっても高く売れる切手はたくさんあります。無理にきれいにしようとせず、ほこりが付着していたらピンセットで取り除く程度にしておきましょう。

相見積もりを行い買取価格の高い業者に売る

切手を高く売りたいなら複数の業者で相見積もりを取り、その中で買取価格の高い業者に売りましょう。なぜなら切手は状態や相場によって価格が大きく変動するため、業者によって査定金額が大きく異なる可能性が高いためです。

買取業者の中には安く買い叩いて儲けようとする悪質な業者レプリカであることを危惧して安い買取価格をつける業者もあります。最低でも2社~3社の買取業者に査定を依頼し、買取価格を比較しましょう。複数の業者に見積もりを取るのは面倒という方はLINEやメールで写真を送るだけで簡単にオンライン査定ができる買取業者がおすすめです。

また、プレミアがつく可能性のある切手をお持ちの方は、切手専門の査定士がいる買取業者の中から選びましょう。

切手の価格は下落傾向にあるので早めの判断が吉かも

一時の切手ブームにより高騰していた切手の価格ですが、現在は下落傾向です。切手の価格が下落にはコレクターの高齢化が関係しています。それに加え、デジタル化・SNSの普及により切手の需要自体が減っています。切手収集にはお金もかかるためコレクションをやめる方も多く、ブームが去った今、買い手も少なくなっています

今後も切手の相場が上がることは考えにくく、年月が経てばその分劣化して価値が下がってしまうおそれも。プレミアがついている切手も、数年後には今より相場が下がっている可能性も十分あります。

もしお持ちの切手をいつか売りたいと考えているなら、少しでも高く売れるよう早めに売却を判断したほうが良いでしょう。

切手買取価格一覧を紹介!事前に相場を知ろう

切手を高く売りたいなら、事前に相場を知っておくことが大切です。

切手はその希少性によって額面以下もしくは額面以上の価格がつけられます。

ここからはそれぞれの買取価格を一覧で紹介し、詳しく解説していきます。

昭和30年以降に発行(額面以下)の切手買取価格一覧

昭和30年以降に発行された切手にはプレミアがつかないため、額面以下の買取価格がつけられます。

種類買取相場
普通切手シート 65%〜90%
バラ 55%〜65%
記念切手シート 65%~81%
バラ 55%~65%
参考:有馬堂公式ホームページ

買取業者や切手の状態によって多少異なりますが、シートの買取率は額面の65%〜90%バラの買取率は55%〜65%とされており、バラ切手よりもシート切手のほうが高く売却できます

また、額面が大きい切手ほど買取率が大きくなる傾向です。

記念切手も古いものはプレミアがつく可能性がありますが、昭和30年以降に発行されたものは額面以下の買取価格となっています。

額面以上の高値がつくプレミア切手買取価格一覧

一方、額面以上の高値がつくプレミア切手の買取相場は下表のとおりです。

種類種類買取相場
普通切手菊切手10,000円前後
普通切手竜文切手35,000円前後
特殊切手見返り美人切手30,000円前後
特殊切手月に雁切手30,000円前後
中国切手毛主席の最新指示切手300,000円前後
中国切手赤猿切手120,000円前後
航空切手五重塔航空 銭位10,000円前後
航空切手立山航空 銭位9,400円前後
沖縄切手沖縄 改訂加刷100円50,000円前後
沖縄切手切手シート60,600円前後
年賀切手応挙のとら 小型シート6,500円前後
参考:福ちゃん公式ホームページ

普通切手・特殊切手・中国切手は福ちゃん公式ホームページに掲載されている価格、航空切手・沖縄切手・年賀切手は福ちゃんで買取実例のあった切手の買取金額です。

プレミア切手の相場は需要状況により変動します。また、切手の状態によっても買取価格は変わりますのであくまで概算価格となります。

お手持ちのプレミア切手の価値が知りたい方はぜひおすすめの買取業者にて査定をしてもらってください。

切手買取に関するよくある質問について回答

切手買取に関するよくある質問についてお答えします。

一番高く売れるレアな切手は何ですか?

世界でもっとも高額な切手は「英領ギアナ 1セント・マゼンタ」と言われています。

世界中で1枚しか現存しておらず、2014年にニューヨークで史上最高額の948万ドル(9億7000万円)で落札、その後2021年に前回より値を下げた830万7000ドルで落札されました。

現在日本で流通している中でもっとも価値が高いと考えられるレアな切手は、明治5年(1872年)に日本で発行された「桜切手」です。

四隅に桜、中央に菊花紋章が描かれたデザインは共通で、色・額面・素材など発行年によってさまざまな種類が存在しています。

その種類の多さから、コレクター人気が高い切手です。

種類ごとに発行枚数に違いがあり、現存する枚数が少ない種類ならば買取価格が数千万円を超えることもあります。

切手を郵便局で現金化できますか?

現金での返金は行っておりません。

ただし、料額印面(はがきの料金を表す部分)が汚れたり、破れたりしていないものであれば所定の手数料にて交換させていただきます。

日本郵便

日本郵便公式サイトによると、郵便局で切手を換金・返金することはできません

切手を現金化はできませんが、汚れや破れがなければ1枚につき5円の手数料でほかの金種の切手やはがき、レターパックといった郵便サービスに交換可能です。

交換手数料をかけたくない方や郵便サービスを使う機会が少ない方は、切手買取業者や金券ショップで現金化しましょう。

ただし金券ショップには切手専門の査定士が在籍していないこともあり、高価なプレミア切手は額面買取になってしまうこともあり得ます。

古くてプレミアがつく可能性のある切手を高く売りたいなら、切手専門の査定士のいる買取業者がおすすめです。

切手をフリマアプリで売ることはできますか?

出品できますが、場合によっては出品できないものがございます。

下記の切手については出品可能です。単位が銭/圓の切手外国切手使用済みの切手

注意点としては、単位が「円」の切手は出品できません。すでに切手が貼ってある切手帳やキャラクター切手に関しても出品は禁止しております。

メルカリ

メルカリ公式サイトによると、種類によっては出品できない切手もあります

フリマアプリでは紙幣や切手といった金券の売買は禁止です。

ただし、消印の付いた使用済み切手海外の切手単位が銭/圓の切手であれば金券扱いとならず、売却できます。

コレクターが多数いるような希少性の高い切手なら金券ショップよりもフリマアプリのほうが高値がつくことも。

ただしフリマアプリは出品手数料や送料がかかり、商品の出品や購入希望者とのやりとり、梱包や発送を自分でしなければなりません。

大量の切手コレクションを効率的に売却したいなら、手数料無料の切手買取業者に買い取ってもらうのが良いでしょう。

運営

環境デジタルソリューションのアバター環境デジタルソリューション

環境デジタルソリューション株式会社は、産業廃棄物に特化したサービスを提供する企業です。